Love you bunches!!!

2月14日はValentine’s Day(バレンタインデー)ですね。 2月に入ると、アメリカの幼稚園や小学校からはこんなお知らせが届いたりします。 「バレンタインデーの日に、学校でクラスメイトとお手紙やお菓子を交換する続きを読む “Love you bunches!!!”

Welcome, October!

Can you believe it?  We are already in October!!! あっという間に10月になりましたね! あまり季節感のないカリフォルニアも、10月に入ると少しだけ秋の気配を感じ続きを読む “Welcome, October!”

Learning Experience 夏休み企画!!

いよいよ夏休みですね!Learning Experience開校以来、はじめての夏休みに入ります。 小学校高学年の生徒さんにとっては大変貴重な夏休みですね。保護者様の心理としては、中学に入る前に英語力の貯金を少しでも多く続きを読む “Learning Experience 夏休み企画!!”

Animals and their babies!!

桜の季節は終わりましたが、新緑がまぶしい今日この頃。清々しいお天気にお散歩していると春を感じずにはいられません。先日はChiaki先生がEasterのお話をしてくださいましたね。Farmにでかけると動物の赤ちゃんに出会え続きを読む “Animals and their babies!!”

Raz-Kidsリーディング

先日、保護者様からRaz-Kidsリーディングに関して、こんなご質問をいただきました♪ Raz-Kidsリーディングを毎日読み進めていていく中で、これまで単語のみだった内容が短文になってきました。子供は文章の意味が分から続きを読む “Raz-Kidsリーディング”

おすすめ動画 from PBS Kids

かつてアメリカNJ州に住んでいた頃、子供達がとても気に入って視聴していたのがPBS Kidsというアメリカの公共放送の子供向け番組でした。その中でも娘のお気に入りはSuper WhyとSofia the first(ちい続きを読む “おすすめ動画 from PBS Kids”

英語学習を無理なく習慣づけるために

2013年に帰国しまして8年経ちましたが、当時と変わらず今なお続けている習慣が我が家にはあります。それは、土曜日の朝にアメリカ時代からお世話になっているESLTeacherのレッスンを1時間受けることです。当初は帰国時に続きを読む “英語学習を無理なく習慣づけるために”

リーディングのすすめ

Learning Experience が考える語学学習の適齢期とは? 三つ子の魂百までと言いますが、第二言語としての英語学習の適齢期は、母国語、日本語が定着した後の4~5歳から脳の働きが活発で無理なく言語が習得できる1続きを読む “リーディングのすすめ”